GB Tech Trend #104: クリエイター向けStripeを目指す「Mozaic」

クリエイター文脈で求められるペイメントのニーズは今後も変化し続けると考えられます。

GB Tech Trend #104: クリエイター向けStripeを目指す「Mozaic」のカバー画像
2,000万ドルの調達を発表した「Mozaic」(Image Credit: Mozaic)

執筆: Universe編集部

今週の注目テックトレンド

GB Tech Trendでは世界で話題になったテック・スタートアップへの投資事例を紹介します。

クリエイティブの業界で1つの作品制作に多くのクリエイターが携わった場合、賃金の個別払い(Split Payment)が発生することがあります。誰にどのくらいの割合で支払うのか、個別に設定する必要があり面倒です。そこで登場したのが「Mozaic」です。

Mozaicは、個別支払い向けのAPIおよびChrome拡張機能を提供するフィンテックスタートアップです。今回、シリーズAラウンドで2,000万ドルの資金調達を実施したと発表しました。元々同社は、音楽業界向けB2Bプロダクトを開発していましたが、各レーベルが手作業ベースで個別支払いの手続きや着金確認を行なっている課題に注目し、現在のペイメント領域にピボットしたそうです。

TechCrunchの記事によると、通常、楽曲制作には3-5名のクリエイターが参加し、まずはリードのクリエイターにすぐに支払いがなされ、その後に他のクリエイター(記事上ではコラボレーターと記載)への個別支払いが進められるとのことです。支払額と支払いタイミングが異なることがそのプロセスを複雑化させているそうで、こうした課題を一発で解決するのがMozaicです。

主に音楽業界のユースケースに特化していますが、今後MozaicはTikTokやYouTube、Twitchなどのオンライン映像配信プラットフォーム上でのコラボ配信でのユースケース拡大を狙っているらしく、そのために、Chrome拡張機能として同社サービスを提供予定という話でした。

Chromeのエクステンションと言えば、3年前にオンライン商品のクーポンや値下げ情報を提供する「Honey」が大型エグジットを果たしてから注目されており、Mozaicが「支払い」という新たなユースケースとして浸透するかどうかが注目のポイントです。また、映像配信のみならず、ニュースレター配信のSubstackなどでの個別払いにも対応できることから、広くクリエイターに採用される可能性も持っています。将来的には「クリエイター向けStripe」の市場ポジション確立を目指せるかもしれません。

一方で個別支払いや、関連する分割支払いに関するスタートアップは、数多く登場してきました。Airbnbに買収されたソーシャルペイメント「Tilt」は、友人や家族間のイベント資金を少額クラウドファンディングするサービスを提供していましたし、Venmoは個人間の送金プラットフォームとして急成長を遂げています。このトレンドの中で、Mozaicはオンラインプラットフォームの進化と、クリエイター同士の世界的なコラボレーションの増加に着眼したわけですが、クリエイター文脈で求められるペイメントのニーズは今後も変化し続けると考えられ、Mozaicに続くスタートアップが登場するかという点にも注目したいと思います。

11月28日〜12月11日の主要ニュース

2,600万ドルの調達を発表した「Rhythms」(Image Credit:Rhythms)
2,600万ドルの調達を発表した「Rhythms」(Image Credit:Rhythms)

業績の高いチームを分析する「Rhythms」が2,600万ドルの資金調達を実施

AIを使ってトップクラスの業績を上げるチームの作業パターンを特定するサービスを提供する「Rhythms」はGreenoaksとMadronaが共同リードを務め、Accel、Cercano、Founders’ Co-opが参加するシードラウンドで2,600万ドルの資金調達を実施した。— 参考記事

低所得者向け住宅サービス「Simply Homes」、2,200万ドル調達

人気のない地域の一戸建て住宅を購入、改築して低所得者層に賃貸する「Simply Homes」は、Gutter CapitalとWatchung Capitalが共同リードを務め、Village Global、Ambush Capital、RavenOne Venturesが出資するラウンドで、2,200万ドルの資金調達を実施した。— 参考記事

生成AI信頼性向上の「Atla AI」がシードラウンドで500万ドル調達

生成AIモデルの信頼性と真実性を向上させる技術を開発する「Atla AI」は、Creandumがリードし、Y CombinatorとRebel Fundが出資するラウンドで500万ドルの資金調達を実施した。— 参考記事

生成AIでブリーフをムードボードに変換、「Pimento」が320万ドル調達

生成AIを使ってクリエイティブ・ブリーフをビジュアル・ムードボードに変えるパリのスタートアップ「Pimento」がシードラウンドで320万ドルの資金調達を行なった。PartechとCygni Capitalが共同でリードを務めた。— 参考記事

AIアート制作プラットフォーム「Leonardo.ai」が3,100万ドルを調達

生成AIアート制作プラットフォームを開発するシドニー拠点の「Leonardo.ai」は、Blackbird、Side Stage Ventures、Smash Capital、TIRTA Ventures、Gaorong Capital、Samsung Nextが出資するラウンドで3,100万ドルの資金調達を実施した。— 参考記事

会話型AIで子供たちに算数学習、「Kyron Learning」が1,460万ドル調達

会話型AIを使用して、子供たちにパーソナライズされた算数の学習体験を提供する「Kyron Learning」は、Owl Ventures、ECMC Group Education Impact Fund、Common Sense Growth Fund、Charter School Growth Fund、Cambiar Education、LearnerStudio、Imagine Learning、Array Educationが出資するシリーズAラウンドで、1,460万ドルを調達した。— 参考記事