GB Tech Trend #085: ChatGPTもClaudeも使えるPoe、知恵袋「Quora」が対話型AIサービス発表

便利なQAサービスという以上に、新しいメディア領域が誕生したと言っても過言ではないでしょう。

GB Tech Trend #085: ChatGPTもClaudeも使えるPoe、知恵袋「Quora」が対話型AIサービス発表のカバー画像
AIボット「Poe」にQuoraについて聞いてみた(Image Credit: Quora)

執筆: Universe編集部

今週の注目テックトレンド

GB Tech Trendでは、毎週、世界で話題になったテック・スタートアップへの投資事例を紹介します。

話題沸騰中のChat-GPTですが、各社次々と対応を発表しています。世界的知恵袋サービス「Quora」もそのひとつです。同社はチャットボットメディア「Poe」をリリースしました。Quoraが所有している膨大なコンテンツをもとに、ボットとの対話をしながら有益な情報を聞き出せる形になっています。

Poeのサブスクリプションは、月額19.99ドルまたは年額199.99ドルで、現時点ではiOSまたはApple Silicon搭載のMacで提供されています。無料ユーザーはこれらのモデルをテストし、1日1問、無料で質問ができます。PoeではChatGPTをはじめ、Claude、Sage、Dragonflyといったそれぞれに特徴を持つ対話型AIの中から任意のものを選んでやり取りできるのが特徴です。

Quoraはこれまでも人との対話形式を通じてQAコンテンツを提供してきました。これが24時間休みなくすぐ回答してくれるAIとの対話自体がコンテンツになるわけですから非常に相性が良く、こうしたサービス形態の観点からも、QuoraがPoeをリリースしたのは当然の成り行きだったかと思います。

さて、時を遡って2016年。Facebookがメッセンジャーにチャットボットを組み込むと発表した前後、チャットボット関連のスタートアップには大きく資金が集まりました。ただし、その多くは自社サービス利用のオンボードを効率的かつ低コストに対応できる、といったようなものがほとんどだったと記憶しています。

他方、今回のPoeの動向は全く違う背景によって誕生しています。AIが参照する膨大なコンテンツを所有するQuoraだからこそ立ち上げられるボットサービスであり、便利なQAサービスという以上に、新しいメディア領域が誕生したと言っても過言ではないでしょう。

特に注目したいのはChat-GPTをはじめとする対話型生成AIの料金設定とそれに応じるユーザーの反応です。例えば国内でも大手企業からスタートアップまで福利厚生の一環としてChat-GPTの利用料金を負担しようという動きが出ています。Poeも日本円で年額3万円ほどのサブスクリプションになっていますが、Chat-GPTをアイデアの壁打ちなどで利用している人であれば、モデルを使い分けられるという点、そしてQuoraならではのチューニングされた回答という付加価値に価値を見出す人もいるはずです。

この数年で多くのテキストメディアは広告モデルからサブスクリプションに舵を切ってきましたが、無料でも得ることができるニュースのような情報に対して読者が支払う額には限界があります。ところがPoeのように対話型AIを通じた膨大な知識コンテンツ提供に価値軸を振ることができれば、メディア収益性を高めることにも繋がるかもしれません。

今後、Poeのような「特化型Chat-GPT」が市場の多く登場することが予想されます。他社にはないユニークなコンテンツを多く持つメディアやそれに類する情報を持った企業の価値が再認識されることでしょうし、老舗企業・メディアであれば過去に保有しているデータ量は相当なものになります。改めて一次コンテンツの価値が急速に見直されることになるのではないでしょうか。

3月5日〜3月20日の主要ニュース

4,600万ドルの調達を発表した「Fairmatic」(Image Credit:Fairmatic)
4,600万ドルの調達を発表した「Fairmatic」(Image Credit:Fairmatic)

AIを活用した自動車保険契約「Fairmatic」4,600万ドルの調達

AIを利用して自動車保険契約に伴うリスクを軽減させる「Fairmatic」が4,600万ドルのラウンドを発表した。Battery Venturesがリードを務めた。同社は総額8,800万ドルを調達している。— 参考記事

「Cast AI」がCreandumをリードに2,000万ドルを調達

企業のクラウド利用状況を分析して最適なコストパフォーマンスを出す「Cast AI」がCreandumをリードに2,000万ドルを調達した。同社は総額3,800万ドルを調達している。— 参考記事

Eコマース事業者向け法人クレジットカード「Parker」3110万ドル調達

従来のビジネスクレジットカードの10倍から20倍の利用限度額を謳うEコマース事業者向け法人クレジットカードを提供する「Parker」は590万ドルのシードラウンドと、Valar Venturesがリードする3,110万ドルのシリーズAラウンドを完了したことを発表。さらにTriple Point Capitalから7,000万ドル、Jeffriesから5,000万ドルのデットを調達したことも公表している。— 参考記事

アレルギー対策テレヘルスサービス「Allermi」シードラウンドで350万ドル調達

アレルギーの緩和向けのD2C型テレヘルスサービスを運営する「Allermi」は、Nelstone VenturesとFourSight Capital Partnersがリードするシードラウンドで350万ドルを調達した。同社は合計480万ドルを調達している。— 参考記事

ERC-4337の上に構築された「Soul Wallet」310万ドルのシードラウンドを発表

ERC-4337の上に構築されたオンライン自己完結型のイーサリアムウォレットを開発するスタートアップ「Soul Wallet」が310万ドルのシードラウンドを発表した。投資家はStruck Crypto、Game7DAO、NGC Ventures、Dispersion Capital、Alchemy、Ankr、Signum Capitalなど。— 参考記事

クロスチェーン交流のための「TeleportDAO」250万ドルのシードラウンド

安全なクロスチェーン交流のための信頼できるインフラ「TeleportDAO」は、AppWorksとDefinanceXがリードし、Quantstamp、Coinlist、Candaq Fintech Group、SNZ Holding Limited、Gate Labsが参加した250万ドルのシードラウンドを発表した。— 参考記事

音楽教育プラットフォーム「Trala」、Seven Seven Sixがリードし800万ドルのシリーズAラウンドを調達

ユーザーが楽器を演奏するのを聞いて即座にフィードバックを提供するプラットフォーム「Trala」はSeven Seven Sixがリードし、Lachy Groom Fund, Altman Capital, Next Play Ventures, Concrete Rose Venturesも参加した800万ドルのシリーズAラウンドを発表した。— 参考記事